ちょこぶろ

《ちょこぶろ》はじめました☺︎

こんにちは!

進路アドバイザー自己研修中、桜彩です☺︎

 

実は昨日でブログ開設から1年でした〜!

 


わーい♡

 

当日にこの記事を書けなかったところがなんとも私らしいでしょ♡

…自慢できることじゃないな。

 

 

このブログ1周年を記念しまして!

 

…ってことでもないんですけど

(いらない文が多い。

 

 

「ちょこぶろ」をスタートさせることにしました!

 

 

…チョコプラじゃないよ?

 

 

ぴょん太郎
ぴょん太郎
…あ、うん。

 

 

「ちょこぶろ」とは!

 

 

ちょこっと ブログ

 

の略です。

 

ぴょん太郎
ぴょん太郎
…あ、そう。

桜彩
桜彩
冷たいな、息子よ。

 

 

これまでの私の記事は、

無駄に長い読み応えのあるものばかりでしたが、

 

少しでも気楽に

お子さんや女性のための進路のお話を読んでいただけたらと思い

 

「ちょこっと」だけを

 

…毎日!

 

あ、平日だけね。

 

毎日!更新します!

 

 

 

たぶん!!!

 

 

 

 

習慣化を教えるアドバイザーになりたいのに

なんせ習慣化が苦手。

 

だからこそ

そんな私が頑張っている姿を

見せようかなと思っています!

 

 

…誰に?全世界に?

 

 

知らんけど(急に適当。

 

 

 

毎日となると、

進路と全然関係ない話をすることもあるだろうし

中身が全然ない日も出てくるでしょう。

 

それも含めて

まずは「続ける」ということを

私自身が体現したいと思います!

 

 

 

たぶん!!

 

 

 

ぴょん太郎
ぴょん太郎
すごい保険はるやん。

 

 

「ちょこぶろ」のコンセプトは

 

「30秒で読めるブログ」。

 

 

1日30秒お付き合いいただくだけで

「ちょっとやってみようかな」とか

「これくらいでもいいのか」

という気づきのきっかけになったらいいな。

 

と思っています。

 

 

30秒で読める文を書くって

私にはハードル高い…

 

 

ほら。

もうしょっぱなから長いし♡

 

 

ということで

私の文章力を鍛えるトレーニングも兼ねております。

 

 

ワタシ スキルアップ。

アナタモ スキルアップ。

 

ミンナハッピーネー!!!

 

 

(誰。

 

 

 

 

そんなわけで

 

まだブログ内容をピックアップしている最中なので

軌道に乗るまでは中身のない《ちょこぶろ》が続くと思いますが

 

「ちゃんと毎日やってるかな?」

 

と監視に来ていただけたら嬉しいです。

 

 

あ。

 

「これは」という内容のものだけは

少ししっかりした記事を書くこともあるかと思います。

そちらもぜひ読んでいただけましたら嬉しいです。

 

毎日続けることより

端的に書く方がハードル高そうだな。汗

 

 

ではでは

引き続き、「虹ノアトリエ」をよろしくお願いいたします^^

ABOUT ME
桜彩
桜彩
子どもと女性のための進路アドバイザー。 小学2年生の息子・ぴょん太郎と共に、《親子が楽しい教育》を研究しています。 元小中学校教員。 自己分析と読書、エンタメも好きです。 スキあらばMr.Childrenを語ります。